パッケージダミーへの応用 |
![]() |
HOMEへ | ![]() |
シルクレタリングTOPへ | パッケージデザインの部屋へ | ![]() |
|
シルクレタリングで使用する、クイックスクリーンは、PETボトルや飲料缶、軟包装、箱物などのパッケージダミーを作る際に、通常のカラープリンタではプリント不可能な、さまざまな印刷技法が再現できます。 |
表現できる印刷技法 |
● | 立体素材・軟包装材・シュリンクフィルムへの直接印刷 |
● | スリ金・スリ銀など、印刷インクによるメタリック表現 |
● | 金箔・銀箔・ホログラムなど、箔押しによる表現 |
● | 白文字、グレー文字など、特色の表現 |
● | 部分的な白裏打ち(全面も可)/白濃度を変えることも可 |
● | 部分的なマット加工(全面も可) |
● | 部分的なパール加工(全面も可) |
制作例 (※このページは使用説明書を兼ねています。) |
![]() |
スリ金とマット加工でPETボトルを作る | |
シュリンクフィルムを利用して、PETボトルのパッケージダミーを作ります。 インクジェットプリンタで転写紙に出力した画像に、 1.スリ金の文字を入れ、 その後、シュリンクフィルムの表面に、 2.文字を除いた部分をマット調に仕上げます。 PETボトルに巻きつけ、ドライヤーで熱収縮させたら、パッケージダミーの完成です。 |
|
スリ金の転写方法については、 リカールの使用説明書(5)のページをご参照ください。 |
スリ金転写後、白打ちをして、シュリンクフィルムに転写する工程です | ||
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
表面にマット加工をする工程です | ||
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
最後のシュリンク加工の工程です | ||
![]() |
|
|
![]() |
|