| 音楽談笑室へ | 楽譜リスト TOPへ |
楽譜総覧へ | テレマンへ | バロックへ | 古典派へ | 近代へ |
曲 集 <ALBUM >
| アルバム名 | |||||
| 楽譜番号 | 作曲家/曲名 | 調性 | 作品番号 | 編成 | 出版番号 |
| 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人以上 |
| Album of Flute Duets | ||||||
| ALB 2001 | Bach, W.F | Sonata | Es | 2Fl | Schirmer | |
| Beethoven, L.v | Allegro & Minuet | G | ||||
| Couperin, F | Concert | G | ||||
| Devienne, F | Air du Fat puni | D | ||||
| Drouet, L.F.P | Duo Concertant | C | ||||
| Kohler, H | Sonatina | D | ||||
| Kummer, K | Sonatina | F | ||||
| Mendelssohn, F | Scherzo | g | ||||
| Naudot, J.J | Sonata | F | ||||
| Reicha, A | Variations | D | ||||
| Schultze, J.C | Sonata | G | ||||
| Telemann, G.P | Sonata | A | ||||
| Flute Sonata Album VOL.1 | ||||||
| ALB 2002 | Vinci, L | Sonata | D | Fl, Pf | 龍吟社 | |
| Tessarini, C | Sonata | F | ||||
| Platti, G | Sonata | D | ||||
| Marcello, B | Sonata | F | ||||
| Flute Sonata Album VOL.2 | ||||||
| ALB 2003 | Vivaldi, A | Sonata | C | Fl, Pf (BachはFl, Fg) |
龍吟社 | |
| Loeillet, J.B | Sonata | e | ||||
| Bach, C.P.E | Sonata | a | ||||
| Friedrich, W | Sonata | e | ||||
| Flute Sonata Album VOL.3 | ||||||
| ALB 2004 | Fesch, W | Sonata | C | Fl, Pf | 龍吟社 | |
| Reid, J | Sonata | C | ||||
| Vanhal, J.K | Sonata | G | ||||
| Bach, F | Sonata | D | ||||
| Sonatas by old english masters T | ||||||
| ALB 2101 | Williams, W | Sonata | d | Bf, BC | R 136 (HM 208) |
|
| Parcham, A | Sonata | g | ||||
| Topham, W | Sonata | c | ||||
| Sonatas by old english masters U | ||||||
| ALB 2102 | Croft, W | Sonata | G | Bf, BC | R 137 (HM 209) |
|
| Purcell, D | Sonata | F | ||||
| Valentine, R | Sonata | B | ||||
| Anonymus Three Sonatas | ||||||
| ALB 2103 | Anonymus | Sonata | F | Bf, BC | R 118 (HM 33) |
|
| Anonymus | Sonata | f | ||||
| Anonymus | Sonata | C | ||||
| Encore Trio Album | ||||||
| ALB 3001 | Brahms J. | Hungarian Dance No.6 | D | Vn, Vc, Pf | Carl Fischer 02661 |
|
| Dvorak A. | Slavonic Dance No.2 | e | ||||
| Cui C. | Orientale "Kaleidoscope" | g | ||||
| Arnold C. | Heart Throbs | D | ||||
| Schubert F. | Serenade | d | ||||
| Grieg E. | Anitra's Dance | a | Op 46 | |||
| Wagner R. | Bridal Chorus "Lohengrin" | B | ||||
| Braga G. | La Serenata | G | ||||
| Schubert F. | Moment Musical | g | ||||
| Boisdeffre R. | At the Brook | A | Op 52 | |||
| Schumann R. | Traumerei | F | Op 15 | |||
| Schumann R. | Warum? | Es | Op 12 | |||
| Raff J. | Cavatina | D | ||||
| Godard B | Berceuse de Jocelyn | a | ||||
| Play Piano Trios! | ||||||
| ALB 3002 | Faure G. | Berceuse | G | Vn, Vc, Pf | Bosworth | |
| Rodgersw R. | Oklahoma! | C | ||||
| Mozart W.A. | La Ci Darem La Mano from Don Giovanni |
A | ||||
| Gershwin G. | Bess, You Is My Woman Nou from Porgy and Bess | F | ||||
| Lennon J. | Here, There And Everywhere | D | ||||
| Simon P. | Bridhe Over Troubled Water | B | ||||
| Traditional | Barbara Allen | D | ||||
| Grieg E. | Norwegian Dande No.2 | G | ||||
| Johnston A. | Pennies From Heaven | G | ||||
| Smetana B. | Dance Of The Comedians | C | ||||
| Classical Piano Trio | ||||||
| ALB 3003 | Graun C.H. | Allegro | F | Vn, Vc, Pf | Musica Budapest Z 14274 |
|
| Mozart L. | Andante | D | ||||
| Haydn J. | Presto | D | ||||
| Albrechtsberger J.G. | Scherzando | G | ||||
| Vanhal J.B. | Trio | F | ||||
| Boccherini L. | Minuetto | G | ||||
| Mozart W.A. | Menuetto | F | ||||
| Mozart W.A. | 4 deutsche Tanze | B/C/C/B | ||||
| Pleyel I.J. | Andante und Rondo | G | ||||
| Gebauer M.J. | Trio | D | ||||
| Anon | Contredanse Hongroise | D | ||||
| Anon | Magjar Tantz | d | ||||
| Chamber Music 2 | ||||||
| ALB 3004 | Haydn M. | Aria | F | Vn, Vc, Pf | Musica Budapest Z 8741 |
|
| Haydn J. | Menuett | G | ||||
| Presto | G | |||||
| Tema con Variazioni | D | |||||
| Menuett | A | |||||
| Fuga | D | |||||
| Mozart L. | Andante | D | ||||
| Presto | G | |||||
| Mozart W.A. | Menuett | G | ||||
| Menuett | A | |||||
| Beethoven L | Menuett | D | ||||
| Landler | D | |||||
| Klassische Stuche | ||||||
| ALB 3005 | Bach | Sarabande | D | Vn, Vc, Pf | Pe 3339a* | |
| Gluck | Reigen seliger Geister | F | ||||
| Handel | Largo | G | ||||
| Bach | Bourree | G | ||||
| Handel | Sarabande | F | ||||
| Mozart | Menuett | D | ||||
| Beethoven | Menuett | Es | ||||
| Tartini | andante cantabile | G | ||||
| Handel | Bourree | G | ||||
| Mozart | Larghetto | D | ||||
| Schumann | Traumerei | F | ||||
| Schubert | Adagio | A | ||||
| ピアノトリオフェスタ | |||||
| ALB 3006 | ヘンデル | アッラ・ホーンパイプ | Vn, Vc, Pf | DOREMI | |
| プッチーニ | 誰も寝てはならぬ | ||||
| アンダーソ | シンコペイテッド・クロック | ||||
| バッハ | アリオーソ | ||||
| ベートーヴェン | 喜びの歌 | ||||
| チャイコフスキー | 弦楽セレナーデ第2楽章ワルツ | ||||
| ラヴラン | ユー・レイズ・ミー・アップ | ||||
| メンケン | ホール・ニュー・ワールド | ||||
| シャーマン | 小さな世界 | ||||
| ロドリゲス | ラ・クンパルシータ | ||||
| ロジャース | サウンド・オブ・ミュージック・メドレー | ||||
| アンダーソン | クリスマス・フェスティバル | ||||
| ピアノトリオのための小品集 | |||||
| ALB 3007 | J. S. Bach | 主よ人の望みの喜びよ | Vn, Vc, Pf | DOREMI | |
| J. S. Bach | G線上のアリア | ||||
| F. Schuber | アヴェ・マリア | ||||
| P. Mascagni | 間奏曲 | ||||
| F. Kreisler | 愛の喜び | ||||
| BEGIN | 涙そうそう | ||||
| 桑田佳祐 | 心を込めて花束を | ||||
| B. Crewe | 君の瞳に恋してる | ||||
| B. Scaggs | ウィア・オール・アローン | ||||
| D. Foster | トゥ・ラヴ・ユー・モア | ||||
| R. Carpenter | トップ・オブ・ザ・ワールド | ||||
| C. Aznavour | シー | ||||
| A. Morricone | ニュー・シネマ・パラダイス メドレー | ||||
| 久石 譲 | 旅立ち | ||||
| 木村 弓 | 世界の約束 | ||||
| L. Harline | 星に願いを | ||||
| Jimmie Dodd | ミッキーマウス・マーチ | ||||
| ピアノトリオのためのクリスマス曲集 | |||||
| ALB 3008 | G.F.Handel | 諸人こぞりて | Vn, Vc, Pf | DOREMI | |
| Folk Song | 聖者の行進 | ||||
| L.Anderson | そりすべり | ||||
| 小林亜星 | あわてんぼうのサンタクロース | ||||
| T.P.Connor | ママがサンタにキッスした | ||||
| J.Lennon & Y.Ono | ハッピー・クリスマス | ||||
| 山下達郎 | クリスマス・イブ | ||||
| イギリスのキャロル | クリスマス・キャロル・メドレー | ||||
| P.I.Tchaikovsky | 「くるみ割り人形」メドレー | ||||
| 坂本龍一 | 戦場のメリークリスマス | ||||
| フルートとヴァイオリンのためのデュエット曲集 | |||||
| ALB 3009 | - | 風笛 | Fl, Vn, Pf | DOREMI | |
| - | さんぽ | ||||
| - | 私のお父様 | ||||
| - | 「歌の翼」による幻想曲 | ||||
| - | 「フィガロの結婚」序曲 | ||||
| - | カノン | ||||
| - | 主よ人の望みの喜びよ | ||||
| - | 乾杯の歌 | ||||
| - | 愛の挨拶 | ||||
| - | 愛の芽生え | ||||
| - | ヴァージンロード | ||||
| - | 「ニュー・シネマ・パラダイス」「初恋」「愛のテーマ」 | ||||
| - | 日本の四季 メドレー「故郷」「花」「夏の思い出」「赤とんぼ」「雪」 | ||||
| - | クリスマス メドレー「荒野のはてに」「牧人ひつじを」 | ||||
| フルートとヴァイオリンのためのデュエット曲集 Vol.2 | |||||
| ALB 3010 | - | ディヴェルティメント ニ長調 K.136 より第一楽章 | Fl, Vn, Pf | DOREMI | |
| - | 誰も寝てはならぬ | ||||
| - | ワルツ〜バレエ音楽「眠りの森の美女」より | ||||
| - | パガニーニの主題による狂詩曲より 第18主題 | ||||
| - | ホーンパイプ〜組曲「水上の音楽」より | ||||
| - | ユモレスク | ||||
| - | 花の歌 | ||||
| - | 愛につつまれ | ||||
| - | エトピリカ | ||||
| - | あなたが好きで | ||||
| - | サンタ・ルチア | ||||
| - | ラヴィン・ユー | ||||
| - | この素晴らしき世界 | ||||
| - | バロック・ホーダウン〜「エレクトリカルパレード」より | ||||
| - | ソレアード | ||||
| - | シャンソン・パラフレーズ〜「バラ色の人生」「パリの空の下」「オー・シャンゼリゼ」 | ||||
| - | 日本の四季メドレーII〜「春が来た」「花の街」「早春賦」「背くらべ」「夏は来ぬ」「茶摘」「たなばたさま」「紅葉」「里の秋」「かあさんの歌」「雪」 | ||||
| 歌とヴァイオリンのためのデュオ・クラシックス | |||||
| ALB 3011 | ヴェルディ | 乾杯の歌 | Sop, Vn, Pf | DOREMI | |
| プッチーニ | 私のお父様 | ||||
| プッチーニ | 私が街を歩くとき | ||||
| ヘンデル | 涙が流れるままに | ||||
| マルティー | 愛の喜び | ||||
| メンデルスゾーン | 歌の翼に | ||||
| サティ | あなたが欲しい | ||||
| ドヴォルザーク | わが母の教えたまいし歌 | ||||
| - | アメイジング・グレイス | ||||
| カッチーニ | アヴェ・マリア | ||||
| ラフマニノフ | ヴォカリーズ | ||||
| - | 虹の彼方に | ||||
| - | 踊り明かそ | ||||
| - | タイム・トュ・セイ・ブッバイ | ||||
| - | 赤とんぼ | ||||
| - | ふるさと | ||||
| - | クリスマスメドレー | ||||
| 歌とヴァイオリンのためのクリスマス曲集 | |||||
| ALB 3012 | - | アレルヤ | Sop, Vn, Pf | DOREMI | |
| - | 聖しこの夜 | ||||
| - | 聖夜 | ||||
| - | サンタが街にやってくる | ||||
| - | ザ・クリスマス・ソング | ||||
| - | ホワイト・クリスマス | ||||
| - | おめでとうクリスマス | ||||
| - | ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・ クリスマス |
||||
| - | アヴェ・マリア | ||||
| - | クリスマス・メドレー | ||||
| はじめてのピアノ・トリオ「古典期より」 | |||||
| ALB 3013 | グラウン | アレグロ | Vn, Vc, Pf | 東音企画 NS25 |
|
| L.モーツァルト | アンダンテ | ||||
| ハイドン | プレスト | ||||
| アルブレヒツベルガー | スケルツァンド | ||||
| ヴァンハル | トリオ | ||||
| 管楽器によるピアノ・トリオ | |||||
| ALB 3014 | J.S.バッハ | 二つのメヌエット | Ob, Fg, Pf | 東音企画 NS26 |
|
| モーツァルト | メヌエット | ||||
| モーツァルト | アレグロ | ||||
| シューマン | 楽しき農夫 | Fl, Fg, Pf | |||
| ブルグミュラー | スティリアの女 | Fl, Cl, Pf | |||
| 弦楽器によるピアノ・トリオ | |||||
| ALB 3015 | J.S.バッハ | 2つのメヌエット(ビデオ) | Vn, Vc, Pf | 東音企画 NS27 |
|
| モーツァルト | メヌエット(ビデオ) | ||||
| モーツァルト | アレグロ(ビデオ) | ||||
| ブルグミュラー | アラベスク(ビデオ) | ||||
| ブルグミュラー | アラベスク | Fl, Vn, Pf | |||
| ピアノ独奏曲をピアノ三重奏で 1 | |||||
| ALB 3016 | シューマン | 楽しき農夫(ビデオ) | Vn, Vc, Pf | 東音企画 NS28 |
|
| シューマン | 勇敢な騎士(ビデオ) | ||||
| シューマン | 兵隊さんの行進(ビデオ) | ||||
| チャイコフスキー | 甘い夢(ビデオ) | ||||
| チャイコフスキー | フランスの古い歌(ビデオ) | ||||
| ピアノ独奏曲をピアノ三重奏で 2 | |||||
| ALB 3017 | ブルグミュラー | 牧歌(ビデオ) | Vn, Vc, Pf | 東音企画 NS29 |
|
| ブルグミュラー | 小さな嘆き(ビデオ) | ||||
| ブルグミュラー | 天使の声(ビデオ) | ||||
| テュルク | アリエッタ(ビデオ) | ||||
| TANGO TOTAL !!! | |||||
| ALB 3018 | Isaac Albeniz | Tango | Vn, Vc, Pf | GM599a | |
| Carlos Guastavino | Gato | ||||
| Manuel de Falla | Andantino aus "El amor brujo" | ||||
| A.Quinastera | Milonga | ||||
| 結婚式のためのアンサンブル | |||||
| ALB 4001 | - | めぐり逢い | 2Vn, Va, Vc | DOREMI | |
| - | 世界に一つだけの花 | ||||
| - | 星に願いを | ||||
| - | 川の流れのように | ||||
| - | 愛の挨拶 | ||||
| - | 美しく青きドナウ | ||||
| - | 花のワル | ||||
| - | マドリガル | ||||
| パーティー・ミュージック名曲集Vol.1 | |||||
| ALB 4002 | - | きよしこの夜〜ホワイト・クリスマス | 2Vn, Va, Vc | DOREMI | |
| - | ジングルベル〜サンタが街にやってくる | ||||
| - | ああ、ベツレヘムよ〜クリスマス・イブ | ||||
| - | 踊り明かそ | ||||
| - | 星に願いを | ||||
| - | いつか王子様が | ||||
| - | イッツ・ア・スモール・ワールド | ||||
| パーティー・ミュージック名曲集Vol.2 | |||||
| ALB 4003 | ドビュッシー | 「子供の領分」より | 2Vn, Va, Vc | DOREMI | |
| レハール | メリー・ヴィドウ・ワルツ | ||||
| チャイコフスキ | 「くるみ割り人形」より『マーチ』 | ||||
| フンパーディンク | 「ヘンゼルとグレーテル」より フンパーディンク |
||||
| ラヴェル | 亡き王女のためのパヴァーヌ | ||||
| ロジャー | シャル・ウィ・ダン | ||||
| 名作アニメ・カルテット<宮崎駿監督作品> | |||||
| ALB 4004 | - | いつも何度でも | 2Vn, Va, Vc | DOREMI | |
| - | いのちの名前 | ||||
| - | 千尋のワルツ | ||||
| - | もののけ姫 | ||||
| - | となりのトトロ | ||||
| - | 風の通り道 | ||||
| - | 海の見える街 | ||||
| - | 旅立ち | ||||
| - | 君をのせて | ||||
| - | 風の谷のナウシ | ||||
| - | 世界の約束〜人生のメリーゴーランド | ||||
| Grieg Romantische Stuecke Band I | |||||
| ALB 4005 | 1: 抒情小品集 第8集 バラード風に |
Es | Op.65-5 |
4Vc | 1541 |
| 2: 抒情小品集 第9集 水夫の歌 |
C | Op.68-1 |
|||
| 3: ペールギュント 第1組曲 オーゼの死 |
h | Op.46-2 |
|||
| 4: ペールギュント 第2組曲 ソルヴェイグの歌 |
a | ||||
| 5: 抒情小品集 第10集 小妖精 |
g | Op.71-3 |
|||
| 6: 抒情小品集 第3集 孤独なさすらい人 |
h | Op.43-2 | |||
| Grieg Romantische Stuecke Band II | |||||
| ALB 4006 | 1.ホルベルクの時代より サラバンド |
G | Op.40-2 |
4Vc | 1542 |
| 2.ホルベルクの時代より ガヴォットとミュゼット |
G/C | Op.40-3 |
|||
| 3.抒情小品集 第9集 ゆりかごの歌 |
D | Op.68-5 |
|||
| 4.抒情小品集 第7集 感謝 |
G | Op.62-2 |
|||
| 5.抒情小品集 第5集 小人の行進 |
d | Op.54-3 |
|||
| 6.抒情小品集 第8集 トロツハウゲンの婚礼の日 |
D | Op.65-6 | |||