HOMEへ ワンダリックTOPへ
気軽にお問合わせ下さい
お問い合わせ・ご注文はこちらへE−mail
TEL.03-3978-1322
 ワンダリックの販売は2023年8月31日をもちまして終了いたしました。
発売以来24年間の永きにわたりご愛顧賜りありがとうございました。
ワンダリックの使い方
アイデア集
(50種類の使い道)
INDEX(項目をクリックすると説明が見れます)
 字消し・印刷消し  汚れ落とし  はがせるもの  変わった使い方
鉛筆・色鉛筆 プラスチック製品・家電製品 シール・ラベル・値札 油性マーカーの復活
ボールペン スチール製品 切手・印紙 固まったペンキの刷毛
油性マーカー・サインペン 台所のレンジ周り 封筒 クレヨンが絵の具に
クレヨンダーマトグラフ 台所の汚れいろいろ セロテープ・ガムテープ ぼかし絵
アクリル絵の具 家庭のさまざまな汚れ 写植版下 透かし液
修正ペン・ペイントマーカー コピー機のガラス台 カッティングシート セロテープの貼れないコピー
印刷 車のさまざまな汚れ 糊あと 両面コピー・2重コピー
油性スタンプ 看板 刃についた粘着剤 除菌消毒
ホワイト修正テープ ガラスのぎらつき スプレーボンド 機械部品の洗浄
ホワイトボード CD ガム 脱脂
タイヤのチョーク跡 ビデオデッキのヘッド 接着をするとき
指紋 離型剤の除去
 【注意】
 液のしみ込む紙に書か
 れたものは、消すことが
 できません。
 また、万年筆など水性の
 筆記具は消すことができ
 ません。
腕時計の金属バンド
ゴム印・印鑑
プラモデルの塗装
手についたインク
服についたアクリル絵の具
マニュキア
口紅 【どうにもこうにも落ちない汚れは】
白いメラミンスポンジに含ませて拭いてみてください。
ティッシュでは落ちなかった汚れやペイントも、意外と
すんなり落とせます。

ただし、メラミンスポンジは硬いため、プラスチック製品
は傷がつく恐れもありますから、ご注意ください。
油じみ
タバコ
写真についたインク
金属製品・金属部品


鉛筆・色鉛筆 レーシングペーパーに鉛筆で書いた図面を修正できます。ケシゴムは消しくずが出て、掃除が大変ですが、ワンダリックなら何も残りません。また、広い面積も簡単に消せます。もちろん色鉛筆もOKです。
 INDEX
■ボールペン レーシングペーパーに書いたものであれば、ボールペンも黒・赤を問わず簡単に消せます。ペン先のインクだまりによる、ボタ落ちの汚れをけすのにも便利です。
 INDEX
■油性マーカー・サインペン ェルトペンと呼ばれる油性のマーカーやサインペンで書いた文字が消せます。ファイルに書いたタイトルを変更したいときや、兄弟でお兄ちゃんの使ったバッグを弟が使うときの名前消し、写真に書き込んだ文字などもきれいに消せます。 
 INDEX
■クレヨン・ダーマトグラフ レヨンの落書きが消せます。床や机の上に書いたり、冷蔵庫やキャビネットについたものも落とせます。鉛筆の形をしたダーマトグラフも消せます。
 INDEX
■アクリル絵の具 クリル絵の具は水性ですが、乾くと水では落ちなくなります。プラスチックなどの液のしみ込まない素材であれば、乾いてしまったアクリル絵の具も消すことができます。
 INDEX
■修正ペン・ペイントマーカー ワイト修正ペンで白文字を書くことがありますが、このインクも消すことができます。ペイントマーカーも、メーカーによっては消えるものもあります。
 INDEX
■印刷 刷されたパンフレットやカレンダーの不要な文字を消すことができます。ただしアート紙やコート紙などの紙に印刷されたものに限ります。文字だけでなく、写真や絵柄もさっと消えます。
また、シルク印刷やパット印刷などの、立体物への印刷屋さんは、刷りそこなった印刷を消して、再び印刷するといった用途にも使っています。インクだけを消して、素材が傷まないため、重宝されています。
 INDEX
■油性スタンプ レーシングペーパーに押した油性スタンプ(不滅スタンプ)の印影を消すことができます。押しそこなって、かすれてしまっても、やり直しOKです。
 INDEX  
■ホワイト修正テープ 式コピーを修正したホワイト修正テープを消して、元に戻すことができます。普通のコピー用紙でOKですが、液式の修正ペンの場合は、若干残ることがあります。 
 INDEX
■ホワイトボード いたり消したりできる便利なホワイトボードですが、間違えて油性のペンを使って書いてしまったら、落ちなくなります。ワンダリックがあれば、これもさっと消せますから、油性ペンもホワイトボードマーカーとして使用できます。
 INDEX
■タイヤのチョーク跡 に戻ってみたら、タイヤにチョークが引かれている経験をされた方も多いと思います。あれは、なかなか感じも悪いものですから、ワンダリックで消しておきましょう。
 INDEX
■プラスチック製品・家電製品 フィスやお店で汚れているものの代表選手といえば、電話機やレジスター、セロテープカッターなど。これらが一瞬のうちに新品同様に生まれ変わります。テーブルタップやコードの汚れ落としにも最適です。ワンダリックは溶かす力が弱いため、プラスチックの材質を傷めず、プラスチック製品に印刷されている文字が拭いたために消えることも、ほとんどありません。また、ワンダリックは水を一切含んでいませんので、感電や漏電の心配もありません。そのため、電気器具の掃除にはもってこいなのです。
 INDEX
■スチール製品 フィスの机やキャビネット、物品棚など、年数が経つと、汚れも落ちにくくなり、オフィス全体が暗く汚い印象になります。什器・備品などの大きな面積の汚れを落とすには、まず、洗剤をつけた雑巾で全体の汚れをざっと水拭きし、それで落ちなかった汚れの部分を、ワンダリックで落とすようにします。これで、広い面積も効率よく清掃できます。
 INDEX
■台所のレンジ周り 気扇やガスレンジの上、周りのタイル壁など、台所の汚れは奥様方の一番の憂鬱のタネですね。油とホコリが一緒になって固まる前に、ワンダリックできれいにして、ご主人の株を上げてください。
 INDEX
■台所の汚れいろいろ 子レンジの内側の油の飛び散り、冷蔵庫の中でこぼれたドレッシング、テンプラ油やラードの汚れなど、台所は油汚れでいっぱいです。ワンダリクなら力もいらず、さっとひと拭きできれいになります。
 INDEX
■家庭内のさまざまな汚れ 障はしていないのに、汚くなったというだけで、モノを買い替えていた時代は過ぎ去りました。ワンダリクで新品同様に生まれ変わるものが、身の回りにたくさんあります。リサイクルショップに出すときも、きれいなほうが高く買ってもらえますよ。
 INDEX
■コピー機のガラス台 稿を置くガラス台は、汚れたままにしておくと、その汚れがコピーに写ってしまいます。せっかくの提出資料もだいなしですね。コピー機の他にも、パソコンのスキャナ、OHPの原稿台なども同様です。ワンダリックを傍において、常にきれいにしておくように心がけましょう。
 INDEX
■車のさまざまな汚れ イパーやアルミホイール、ミラー、ウインドーの清掃に便利です。車につく汚れは、排気ガスによる油汚れが一番厄介です。紫外線を浴びて油が硬化する前に落とせば、フロントガラスのぎらつきも防げます。高速道路を走った後は、フロントガラスに当たった虫の油も、きれいに取れます。
 INDEX
■看板 板は会社やお店の顔です。しかし実際には、なんと汚い看板の多いことでしょう。看板は汚れがつきやすい材料でできている上、排気ガスによる油とホコリが付着しているのです。ワンダリックは看板にはってあるカラーシートの色は落とさずに、汚れだけが落とせます。全体を水と洗剤でざっと拭き、落ちなかった汚れをワンダリックできれいにしてください。
 INDEX
■ガラスのぎらつき やレンズ、ショーケース、クリスタル容器など、手が触れるガラス製品は、手の脂がついてギラつきが生じます。ワンダリックをティッシュにつけて、かるくひと拭きするだけで、本来の輝きが戻ります。
 INDEX
■CD Dの表面が汚れていると、音質に影響します。柔らかい綿にワンダリックを含ませて、軽く清掃してください。(注意)DVDやパソコンゲームのCDなど、読み取り面に色がついているものには使用しないでください。(安全確認できていません)
 INDEX
■ビデオデッキのヘッド セットデッキやビデオデッキのヘッドが汚れていると、録音・録画・再生がきれいにできません。綿棒にワンダリクを少量つけて、軽くヘッドをふいてください。
 INDEX
■指紋 リント写真やネガフィルムなど、直接手でさわると指紋がついてしまい、見た目が悪くなります。ワンダリックには水が含まれていませんので、写真やネガフィルムの表面を拭いても大丈夫です。
 INDEX
腕時計の金属バンド かい隙間にたまった汚れは、汗の臭いも混じって、大変不潔です。ワンダリックをつかって、丁寧に清掃してください。ただし、時計本体は、プラスチックに金属メッキをしてあるものもあり、メッキがはがれる恐れがあるため、触れないようにしてください。
 INDEX
■ゴム印・印鑑 面についた汚れとりに。プラスチックケースについた朱印の汚れも拭き取れます。
 INDEX
■プラモデルの塗装 ラモデルに使われているプラスチックは、溶剤に弱く、シンナーなどで拭くと、透明な窓が白く曇ってしまったり、表面がざらざらになったりします。ワンダリックは溶解力の弱い溶剤ですから、材質を傷めず、はみ出した塗料だけを拭き取れるので大変便利です。
 INDEX
■手についたインク 性マーカーやペンキ、アクリル絵の具など、手についたインクは石鹸でもなかなか落ちません。ワンダリックをティッシュにつけて、軽く拭けば、頑固な汚れも楽に落とせます。(人体ですので、継続的な常用は避けてください)
 INDEX
■服についたアクリル絵の具 を描いていて制服の袖口にアクリル絵の具がべっとりついてしまった場合、ワンダリックを布かティッシュペーパーにたっぷり含ませてもみ洗いすれば、比較的簡単に落とせます。ティッシュが汚れたら、頻繁に新しいティッシュに取り替えて、服の絵の具を移しとっていきます。
 INDEX
■マニュキア 光液を切らしてしまったときなどの、応急対策に使えます。ただし、除光液よりは溶解力が弱いので、根気が必要ですが。塗ったすぐに、はみ出しをけすのには、除光液よりも使いやすいです。ネイルアートの描きなおしや、薄め液としても利用できます。
 INDEX
■口紅 員電車の中でつけられた口紅を落とせます。誤解の元はなるべく早く取り除いておきましょう。汚れた部分の下にティッシュを厚めに敷いておき、ワンダリックをたっぷり含ませたティッシュで、上から押すようにして拭きます。(ただし落ちにくい口紅も出ており、完全には落ちないかもしれません) 
 INDEX
■油じみ ぷらやトンカツなどで、衣服についた油性のしみは、ティッシュにワンダリックを含ませ、揉むようにして落とします。
 INDEX
■タバコのヤニ コチンやタールなども油汚れの一種です。ヘビースモーカーの人んぼ周りはヤニだらけ。ワンダリックで黄ばみも匂いも取り去りましょう。(ただし、液を吸収する壁面などは拭き取れません)
 INDEX
■写真についたインク 真の裏側にボールペンで文字を書いたり、焼き増しのためにネガフィルムの袋に数字を書くと、それが写真の表面に写ってしまったことはありませんか?ワンダリックは写真の表面を拭いても大丈夫ですから、これらの汚れは簡単にきれいにすることができます。
 INDEX
■金属製品・金属部品 属の汚れは軸受けのグリースなどの油汚れが多く、洗剤ではなかなか落ちません。しかも水を使うと錆びる恐れがあり厄介です。ワンダリックは水を含まないため、電気部品などでも安心して使うことができます。
 INDEX
■シール・ラベル・値札 のシールは、ワンダリックを筆で上から塗り、1〜2分経って乾いてからそっとはがします。ビニールのシールは、端をめくりながら、粘着面にワンダリックを筆で塗ってはがします。
 ▲INDEX
■切手・印紙 手や印紙は、水を塗って貼る糊を使ったシールです。このような水性の糊は、そのままのワンダリックでは剥がせません。コップに少量の水を入れ、その中にワンダリックを1割程度の量入れて、良く混ぜます。この液を切手を貼った紙の裏側に塗り、1分ぐらい待ってから、そっと切手を剥がします。
 INDEX
■封筒 筒に封をしたあと、手紙を書き直したくなったり、中に入れ忘れたものがあったり、そんな経験はありませんか?合成糊や両面テープを使った封筒であれば、ワンダリックを塗れば、紙が傷むことなく開封できます。(ただし、水をつけて貼るタイプの封筒は、上記の切手と同じ要領ではがします。)
 INDEX
■セロテープ・ガムテープ に貼ったセロテープやダンボール箱に貼ったガムテープを剥がせます。ためしにティッシュペーパーにガムテープを貼って、裏側にワンダリックを塗ってみてください、もののみごとにパラリとはがれます。ダンボールに貼ったガムテープは、裏側から塗ることができないので、端をめくって、糊面に液を注ぎながらはがしていきます。
 INDEX
■写植版下 はもうあまり見かけなくなりましたが、以前は印刷用の原稿作りは、厚手の台紙に写植ペーパーを糊貼りしていました。写植にかかわらず、台紙にペーパーセメントやスプレーボンドで貼った紙は、台紙の裏側にワンダリックを塗ると、濡れている間は、簡単に剥がすことができます。両面テープで貼ったものもOKです。
 INDEX
■カッティングシート ーキングフィルムとも呼ばれています。看板を作るときに使うカラービニールの粘着シートです。端をめくって、ワンダリックを粘着面に注ぎながら、ゆっくりはがしていきます。もしも相手に糊が残ってついていても、ティッシュペーパーにワンダリックを含ませて拭けば、簡単に落とせます。
 INDEX
■糊跡 ロテープやシールを剥がしたあとの糊跡が、簡単に取れます。何年も経って硬くなった糊跡も、ワンダリックなら大丈夫です。用紙の付箋をはがしたあとのベタベタもとれます。
 INDEX
■刃についた粘着剤 さみや断裁機でシールやステッカーを切ると、刃に糊がついて切れにくくなります。布または多目のティッシュペーパーを四角く折りたたみ、ワンダリックをたっぷり含ませて、ゆっくり拭きます。くれぐれも手を切らないように、注意してください。
 INDEX
■スプレーボンド プレーボンドを使うと、周囲に飛散してベタベタしてきます。ティッシュペーパーにワンダリックを含ませ、軽くぬぐうようにして拭き取ります。
 INDEX
■ガム 底や洋服、まれには髪の毛にまでついてしまったガムは、ワンダリックできれいにとることができます。ワンダリックをたっぷりふくませたティッシュペーパーでガムの部分をつかみ、ぬぐいとるようにしてください。
 INDEX
■油性マーカーの復活 タを開けっ放しにしておいたり、インクが使い終わって書けなくなったマジックインキも、捨てるのはちょっと待って。ワンダリックをフェルトのペン先から注入すれば、まだしばらくは使えます。
 INDEX
■固まったペンキの刷毛 庭用の塗料は比較的溶剤に溶けやすい原料で作られています。刷毛を洗い忘れて固まってしまっても、ワンダリックにしばらく漬けておいてみてくだい。柔らかくなったら、ウエスなどの布で、揉むようにすればきれいに取れます。ワンダリックで溶けないインキの場合は、申し訳ありませんが、塗料薄め液を買ってください。
 INDEX
■クレヨンが絵の具に レヨンを溶いて、絵の具のようにして使うことができます。適当な紙にクレヨンをこすりつけ、筆にワンダリックをつけてクレヨンを溶かしながら描きます。
 INDEX
■ぼかし絵 性マーカーで描いた絵を、ワンダリックでぼかします。紙に描いた絵の上に、ワンダリックを筆で塗れば、インクがにじんでぼかし絵になります。最近は水性の色鉛筆が登場して、絵を描いたあと、筆に水をつけてぼかす手法がありますが、ワンダリックなら、普通の色鉛筆やクレヨンでも、同様のテクニックが使えます。
 INDEX
■透かし液 ピー用紙にワンダリックを塗ると、紙が透けて裏側の画像ががよく見えます。転写紙などで、位置合わせをしたいときや、判を手作りするときに逆文字を書いたりするときに使えるテクニックです。知らないところから来たDMなど、開封する前に封筒の中身を見ることもできます。
 INDEX
■セロテープの貼れないコピー ピーした用紙にセロテープが貼れなかった経験はありませんか?表面についている定着オイルが原因です。こんなときはワンダリックをティッシュにつけて、コピーの表面を拭いておけばOKです。
 INDEX
■両面コピー・2重コピー 回コピーした上に、もう一度用紙を手差しして2重コピーをしたり、表裏に両面コピーをしたいときに、紙が滑って給紙されないことがあります。これも1度目についた定着オイルのせいです。給紙ローラーがこする部分の紙の表面を、ワンダリックで拭いておけば、スムーズに給紙します。
 INDEX
■除菌消毒 ンダリックにはアルコールが含まれているため、除菌消毒に利用できます。便座、受話器、手すりなどの清掃に使ってください。便座などはトイレットペーパーに少量つけて拭けばOK。そのまま流して捨てられますから、大変便利です。
【注意】傷口等の身体用としては使用できません。
 INDEX
■機械部品の洗浄 車やネジなどの小さい部品を洗浄することができます。カメラのフィルムケースやジャムのビンなど、小さな容器にワンダリックを移し、部品を中に漬けて、揺するか、かき混ぜるかして洗います。
 INDEX
■脱脂 脂とは油成分を除去することです。いろいろな分野で利用かのうです。たとえばプラスチック製品に印刷をするときに表面に油分がついていると、インクをはじいてきれいに印刷できません。スプレー塗料で塗装をするときも、表面をワンダリックでふいておくと、ペイントの乗りがよくなります。
 INDEX
■接着をするとき 着面が油やほこりで汚れていると、強く接着することができません。プラスチックや金属を接着するときは、接着面をワンダリックで拭いておくと、接着力がフルに発揮されて、強力な接着ができます。
 INDEX
■離型剤の除去 型剤とは、成型品と呼ばれるプラスチック製品やガラスビンを金型から抜き取りやすくするために、金型に塗ってあるオイルです。ラベルをはっても次第にはがれてしまう、といった時は、このオイルがいたずらをしているのです。ラベルを貼る部分を、ワンダリックでふいておけば、しっかり貼り付けることができます。
 INDEX